この記事ではあなたがベストなプログラミングスクール選びができるように手助けします。
私は実際に9ヶ月間プログラミングスクールに通ったのですが、自分にとってベストな選択ができたかというと全然でした。むしろ失敗だったと思っています。
その経験を活かして今回は見るべきポイントとスクールの選び方、選んだ後に失敗しない心構えやコツをご紹介致します。
結局自分に合ってるのはどこ??プログラミングスクールの決め方
- 値段
- アクセス
- 学習スタイル(オンライン・オフライン)
- 講師の質
- 評判や口コミの数
- 転職や就職サポートの充実度
- 教材のクオリティ
- 学習時間
- 学べる言語
スクール選びで欠かせないポイントです。上記のポイントはしっかり見ておきましょう。
そしてあなたが満足のいくベストなプログラミングスクール選びをしましょう。
値段
まず値段ですが、予算が限られている人であればできるだけ安く済ませたいはずです。
陥りやすい罠としては値段が高いスクールだからといって、良いスクールとは限らないこと。
私は9ヶ月で70万円ほどのプログラミングスクールに通っていましたが、独学で勉強していたこともあって、そのスクール(コース)では対価に見合った技術は学習できませんでした。
なので値段だけでプログラミングスクールを判断するのはやめておきましょう。
中には完全に無料で受講できるスクールもありますが、条件次第ではとてもオススメできる場合もあります。
値段が高い=良いスクールではない。できるだけ安くて質の良いスクールを選ぶのがオススメ!
学習スタイル(オンライン・オフライン)
あなたが住んでいる地域や都道府県によって直接通えるスクールが近くになかったりします。
わざわざ時間をかけてスクールに通わなくても、今の時代オンラインで学習できる方法はいくらでもありますよね。
プログラミングスクールではオンライン授業を採用しているスクールが多く、中には全てオンラインで完結するスクールもあります。
都市部にお住いの人はオフラインでも学べるスクールをオススメしますが、遠くて通えない!って人にはオンライン学習の質が高いところを選ぶようにしましょう。
都心部に住んでいるが、お仕事で忙しくて中々通えない方も同じくです。
自分の住んでいる地域やライフスタイルによってオンライン学習やオンラインサポートが充実しているスクール選びをしよう!
講師の質
講師の質とは具体的に言うとレスポンスの早さ、知識量、人柄などが重要ですね。
仕事とはいえ、自分の将来について真剣にコミットしてくれる人が講師の方が当たり前ですが上達も早いですし、実際に仕事をしたときに差がつくと思います。
講師の質に関しては実際にレッスンを受けてみないとわからなかったり、担当してくれる人によって様々ですが、口コミや評判などをチェックしてあらかじめリサーチしておくことをオススメします。
ネット検索でもそうですが、ツイッターやブログなどで体験した人の話を聞くのが一番です。
私がまとめたプログラミングスクールの口コミや評判をまとめた記事もあるのでそちらも参考にしてみてください。
レスポンスの早さ、知識量、人柄などを見て親身になってくれる講師が多いスクールを選ぼう!
評判や口コミの数
プログラミングスクールを見る上でネットやSNS上での口コミや評判の数には注目しておきましょう!
やはり公式サイト上とかに載っている「卒業者の声」などの情報はいいように言っています。嘘ではないかもしれませんが。
ネットで「プログラミングスクール名 評判」や「口コミ」などで調べて個人ブログなどの体験談などをいくつか読んで参考にしましょう。
で、見ておきたいのがその評判や口コミの数です。
そもそも全然口コミが出てこないスクールとかもありますが、本当に良いスクールなら口コミなどは絶対にあるはずです。探しましょう!
注意点は、必ずしも口コミや評判の意見を鵜呑みにしないこと。少しでも気になれば無料で体験や面談ができるので必ず気になったスクールには無料体験をするようにしましょう。
その人にとっては悪い評価でもあなたにとっては凄く良いスクールかもしれませんよ!
ネットやSNSなどの評判や口コミの数を見よう!多ければ多いほど実績がありどんなスクールなのかの予想を立てれるよ!
転職や就職サポートの充実度
スクールに通うかなり多くの方がプログラマーやエンジニア、Webデザイナーといった職業を目指していると思います。
どれだけ凄いスキルが身についたからといっても、仕事がないと話になりませんよね。
転職や就職サポートが手厚いと謳っているプログラミングスクールは多数ありますが、蓋をあけると転職成功率が低かったり、実績が伴っていない!なんてこともあります。
やはりここもネットやSNSでの口コミを見たり、実際に無料体験や無料相談に行って直接質問したりするのが吉。
自分の行きたい企業などがあればそこを目指して一緒に頑張ってくれる講師がいるスクールだと尚良しですね!
転職、就職サポートが充実している、行きたい企業からの求人が来ているスクールを選ぼう!
教材のクオリティ
講師の質が良く、転職・就職サポートが整っていてもスキルを身につけないと始まりません。
教材(教科書や課題)の質には注目しておきたいですね。
課題をひたすらやっていく教材なのか、はたまた説明だけ書いていて講師と一緒の進めていくタイプなのか、などありますが個人的には課題をひたすらやっていく方式が良いのではと思います。
そしてわからないことはまず自分で調べて取り組んで、それでもわからなければ講師の方に聞く。
全部教材任せはダメですが、この辺はしっかりとしたクオリティの物を求めましょう!
どういった教材のスタイルなのかを把握しておき、自分に合ってるのか、スキルが身につくのかを考えよう!
学習時間
され、この辺まで来るといくつかのスクールに絞れてきます。
学習時間が自分の生活スタイルとハマるスクールであれば問題ないですが、少し時間的にキツイかな、距離的にキツイかな、などと心配なのであれば無理せず違うスクールにしましょう。
学習時間が1時間だとしても予習や復習、通学時間など色々なことがあるので予想以上に時間と労力を使います。
学習時間は余裕をもって考えておくことで無理せず快適に学習することができますよ!
自分のライフスタイルに合った学習時間で学習しよう!
学べる言語
学べる言語が多ければ多いほど優秀なスクールとは限りません。多いだけでまともに知識のある講師がいない!なんてこともあります。
そして、自分が将来どの職業に就くかでも、どの言語を学べばいいのかなど変わってきます。
その点に関しては無料体験や無料相談などで講師の方に相談しましょう。
どの言語を学ぶか、将来から逆算して決めよう!
見るべきポイントまとめ
- 値段が高い=良いスクールではない。できるだけ安くて質の良いスクールを選ぶのがオススメ!
- 自分の住んでいる地域やライフスタイルによってオンライン学習やオンラインサポートが充実しているスクール選びをしよう!
- レスポンスの早さ、知識量、人柄などを見て親身になってくれる講師が多いスクールを選ぼう!
- ネットやSNSなどの評判や口コミの数を見よう!多ければ多いほど実績がありどんなスクールなのかの予想を立てれるよ!
- 転職、就職サポートが充実している、行きたい企業からの求人が来ているスクールを選ぼう!
- どういった教材のスタイルなのかを把握しておき、自分に合ってるのか、スキルが身につくのかを考えよう!
- 自分のライフスタイルに合った学習時間で学習しよう!
- どの言語を学ぶか、将来から逆算して決めよう!
プログラミングスクールに通っても失敗しないようにしよう!
プログラミングスクール選びのコツがわかったあなたに一番重要なことを言うと、目標を決めて取り組め!です。
具体的に言うと、スクールに入学したからといって言われた通りにやるだけではいつまでたっても上達しません。
何にでも言えることですが、自分が作りたいサービスやアプリ、会社に勤めるのかフリーでやるか、どの言語をマスターするか、プログラマーかWebデザイナーかなど目標をあらかじめ決めて取り組んだ方が確実に成長できます。
失敗しないための心得を箇条書きで並べると
- スクールを卒業したときになりたい自分(目標設定)
- 作りたいサービスやアプリから学ぶ言語を決めて取り組む
- わからないところをメモしておき質問。わからないままにしておかない。
- Webデザイナーになりたいのかプログラマーとして活躍したいのか
- 転職したいのか、フリーランスとしてやっていきたいのか
上記のことを意識しながらプログラミング学習に励みましょう!
オススメのプログラミングスクールをまとめた記事もあるのでこちらも参考にしてみてください!!
コメント