「年末といえばM1グランプリ!」という人も多いですよね。
2019年の開催日は12月22日に決定したわけですが今年の「M1は面白くない」という声を耳にしたので2019年のM1グランプリについて色々と調べてみました。
今年のラストイヤーコンビについても話題が集まってますが「そもそもラストイヤーって何?」って人も多いと思うのでラストイヤーの意味についても簡単にご紹介します。
目次
M1(エムワン)ラストイヤーとは?
M1グランプリにおけるラストイヤーとは2人以上で、結成が2000年1月1日以降であり15年以内のコンビのことを指します。
昨年決勝に残ったラストイヤーコンビといえばジャルジャル・スーパーマラドーナがそうでしたね。
最後の年ということでラストイヤーコンビはいつにも増して本気度が上がるので、そういった視点でM1を見るのも一つの面白さでもあります!
ということで2019年のラストイヤーをまとめてみました。
M1(エムワン)2019年がラストイヤーのコンビまとめ
ラストイヤーで優勝を決めたコンビとしては笑い飯やとろサーモンがかなり印象に強く残っていますが、今年も最後の挑戦で優勝を狙うコンビに注目が集まっています。
準々決勝の段階で残っているラストイヤーのコンビを過去の成績と一緒にご紹介します。
かまいたち(2004年5月結成) | M1(エムワン)ラストイヤー

- 2015年 準決勝敗退
- 2016年 準決勝敗退
- 2017年 キングオブコント優勝 M1決勝進出4位
- 2018年 5位
アイデンティティ(2005年4月1日結成) | M1(エムワン)ラストイヤー

- 2015年 2回戦敗退
- 2016年 2回戦敗退
- 2017年 準々決勝進出
- 2018年 準々決勝進出
span!(2004年2月結成) | M1(エムワン)ラストイヤー
- 2015年 3回戦敗退
- 2016年 2回戦敗退
- 2016年 3回戦敗退
- 2018年 3回戦敗退
囲碁将棋(2004年 04月結成) | M1(エムワン)ラストイヤー
- 2008年 準決勝進出
- 2009年 準決勝進出
- 2010年 準決勝進出
- 2011年 ファイナリスト
- 2014年 ファイナリスト
- 2015年 準決勝進出
- 2016年 準々決勝敗退
- 2017年 準決勝進出
- 2018年 準々決勝敗退
芸歴15年で準々決勝に残る実力者ともなると有名なコンビが多いですね。
3年連続で準優勝の和牛に対しどう戦っていくのかが楽しみです!
SNSではすでにM1(エムワン)決勝進出・優勝コンビの予想が
M1の予想 pic.twitter.com/B81iOxYZXV
— あおぞら (@shorinji_aozora) November 17, 2019
今年のM1グランプリの決勝進出者です(嘘)(予想)(リアル感高め)
かまいたち
和牛
ミキ
からし蓮根
ゆにばーす
三四郎
四千頭身
金属バット
コウテイ— 花岡 (@hanaoka_) November 10, 2019
【ONE PIECE版M-1グランプリ2019勢力図】#M1 #M1グランプリ pic.twitter.com/VTX9KdWJZR
— 【ひー】 (@20181202m1) November 16, 2019
M-1 2019 決勝予想10組
かまいたち
和牛
からし蓮根
アインシュタイン
EXIT
天竺鼠
ネイビーズアフロ
インディアンス
モグライダー
吉田たち#M1グランプリ— 井川ばい! 🔑 (@ikawa244) November 14, 2019
ラストイヤーのかまいたちを筆頭に、昨年惜しくも決勝で破れた和牛・からし蓮根など人によって様々な意見がありました。
この予想が準決勝・決勝になってどう変わっていくのかも楽しみですね。
M1(エムワン)2019は松本人志が審査員辞退の可能性!?

初期のM1では島田紳助さんがメインで審査員を務めていましたがここ最近で審査員の顔を担っているのは、まっちゃんことダウンタウンの松本人志さんですよね。
その審査員の顔であるまっちゃんが今年のM1では審査員を辞退するのでは?という話題が上がっています。
11月8日に放送された『怪傑 えみちゃんねる』にゲストとしてまっちゃんが出演した際、番組中にM1審査員に関しての話題になりその最中に
「上沼さんが出ないなら、僕も出ないですから」と、まっちゃんが断言してるんです。
「自分よりも先輩で尊敬できる人がいないと・・・。」という言葉にえみちゃんも思わず苦笑いしてました。笑
番組の最後にえみちゃんは「M1でお会いできるかまだわからないです。」と、明言は避けており今年は審査員が誰になるのか。という話題も多く挙がっています。
M1(エムワン)歴代王者まとめ
「あれ?思い返してみれば誰が優勝してたっけな・・・。」って人のために歴代のM1グランプリ優勝者もまとめました!(自分がそうなってました笑)
参考までにどうそ!
2002 ますだおかだ
2003 フットボールアワー
2004 アンタッチャブル
2005 ブラックマヨネーズ
2006 チュートリアル
2007 サンドウィッチマン
2008 NON STYLE
2009 パンクブーブー
2010 笑い飯
2015 トレンディエンジェル
2016 銀シャリ
2017 とろサーモン
2018 霜降り明星
個人的に今年はかまいたちに優勝して欲しいと思ってます!
あのキレのある漫才をM1で見るのも今年が最後。と思うと寂しいですね。
開催の12月22日が待ち遠しいです!